top of page
リトミックって、なんだろう?

リトミックって、耳にしたことはあるけれど、何だろう?とお思いの方も多いのではないかと思います。
リトミックは、音楽やリズムを体で感じて表現することによって、想像力、豊かな心を育てようというものです。
でも、難しいことは考えなくても大丈夫。
先生や保護者と、気軽に音楽に親しむ中で、「感じる心」や「考える力」を育み、楽しみながら「表現すること」を学んでいくことができますよ。
おうちの方と子供さんとの遊び方の提案から、やがて仲間同士で音楽に親しむ喜びをお伝えできればと思っています。
まずは体験レッスンの扉を、たたいてみてください!!
メンバー、講師一同、お待ちしています。
♪ 講師紹介 ♪
武蔵野音楽大学打楽器専攻卒業。
リトミック研究センター認定資格取得。
現在kikiこどもリトミック&パーカッションクラブ、マリンバ&パーカッション教室主宰。
coyacoya主催による親子リトミック&コンサート「おんがくひろば」に毎月出演中。
カナリア・アンサンブルメンバー。
音楽の楽しさ、打楽器の魅力を子どもから大人まで伝えている。
また、リトミックでは、親子の触れ合いやお友達との関わりを大切にしながら、皆の成長を皆で見守るリトミックを展開している。
♪ 知恵子先生♪
Tsutsumi.Chieko

bottom of page